ローランド・ベルガー一次面接 | エージェント不要?外資系戦略コンサル転職

ローランド・ベルガー(Roland Berger)一次面接

 本社がドイツにある業界No.5のローランド・ベルガーの一次面接のレポートです。結果は無事突破が出来たのでその経緯をまとめました。

Roland Berger

Roland Berger

一次面接に至るまで

 書類選考→筆記試験を無事突破して一次面接に臨みました。筆記試験が難しかったことに加え、これが僕の転職活動で一番最初の面接だったので凄く想い入れがあります。笑

 面接は遠方に住まわれている人はSkypeでも可能とのこと、僕は東京に住んでいるので筆記試験と同じように六本木一丁目のオフィスで受けました。

 筆記試験の突破連絡の際に面接の候補日時を聞かれたので答えたところ、返信をしたその日の内に面接日時確定の返信が来ました。ローランド・ベルガーはやはりクイックレスポンス!笑 とても好感が持てました。

一次面接

 面接時間は約60分、30歳前後の男性の面接官でした。

 簡単に自己紹介やら志望動機を聞かれた後に、お待ちかね人生初のケース面接です。お題は「日本における交通事故の件数を減らす施策を考えて下さい」でした。この問題、ケース面接対策では必読の下記参考書に同じような問題がありました!

 なんとなく覚えていたので、その時の記憶を参考に解いていきました。25分間面接官が席を外し、その間に配られた紙を用いてバーっと書いて面接官が戻ってきたところでプレゼン開始!

 途中途中で「ここまでのところ疑問はございますでしょうか?」を挟み、適宜フィードバックを頂きながら話しました。面接官は物腰の柔らかい優しそうな人だったので緊張せずプレゼンをすることが出来ました。(なんとなく一橋とか東工大卒って雰囲気・・・)

 プレゼンが終わった後のフィードバックでは「一番最初の因数分解の部分の深堀が浅い、今後は気を付けてね!」と価値あるアドバイスを頂きました。

 改めてローランド・ベルガーの人は頭は良いもののそれに鼻をかけず腰が低く優しい人が多いんだな~と好感を持った面接でした。

おわりに

 面接を受けて一時間後にメールで一次面接突破の連絡が来ました!さすがクイックレスポンスの極み・・・凄いです。

 そのメールで二次面接の日程を決めて次はいよいよ二次面接。一次よりも年次が上のこわ~い人が面接官になりやすいと聞いたことがあったので気を引き締めて臨みます!

A.T.カーニーWebテスト | エージェント不要?外資系戦略コンサル転職

A.T.カーニー(A.T.Kearney)Webテスト

 初代バチェラージャパン久保裕丈さんを輩出した業界No.4のA.T.カーニーのWebテストのレポートです。結果は無事突破が出来たのでその経緯をまとめました。

A.T.カーニー

A.T.カーニー

Webテストに至るまで

 周りにA.T.カーニーで働いている知り合いがいなかったので、直接メールをして一度カジュアル面談の場を設けて頂きました。メールの返信も早くやり取りはとても好印象、実際にカジュアル面談をして頂いた40代の男性社員もとても感じ良くざっくばらんに話を聞かせてくれて会社対してとても良いイメージを持ちました。

 その後メールで中途入社したい旨を伝えたところ自身のPCとスマートフォンで実施するWebテストのリンクが期限と共に送られてきました。

 いわゆる言語、非言語テストと適性検査をPCで受講し、英語をスマートフォンで受講する形式でした。(今っぽいな~と)

Webテスト

 非言語に関しては下記本で対策をしたのですが他は何も対策せずに臨みました。

 テストは簡単な問題を数多く時間内にこなすタイプ、僕は言語も非言語も時間内に7割ほどしか解き終わりませんでした。

 英語に関してはリスニングとスピーキングを問われる問題でした。内容のレベルはさほど高くないですが、何よりスマートフォンで試験を受けるのが初めてだったので最初は少し戸惑いました・・・

おわりに

 Webテスト受験後一日で突破の連絡がメールで来ました。A.T.カーニーはローランド・ベルガーと並んでメールのやりとりがスムーズで好印象な会社です。

 次は一次面接、先日ローランド・ベルガーの二次面接を落ちたばかりなので反省点を克服して臨みます!

 ちなみに僕は早稲田大学理工学部出身の社会人4年目で高校時代に1年間英語圏に留学した経験があります。事前対策の勉強量の参考にして下さい!

 

www.kennosuke-blog.com

 

ローランド・ベルガー筆記試験 | エージェント不要?外資系戦略コンサル転職

ローランド・ベルガー(Roland Berger)筆記試験

 本社がドイツにある業界No.5のローランド・ベルガーの筆記試験のレポートです。結果は無事突破が出来たのでその経緯をまとめました。

ローランド・ベルガー

Roland Berger

筆記試験に至るまで

 ローランド・ベルガーは書類選考の後にwebテストや適性検査は無く、一番最初が六本木一丁目にある本社に呼ばれての筆記試験でした。時期は2018年末、15名ほどの受験者(内女性は一人)が会議室にいました。年齢層は30歳前後が多いような・・・

 僕はエージェントを使っていないので、webから直接応募しました。すると書類選考突破の連絡に加えてメールで筆記試験の日程が送られてきたのでそこから選び当日を迎えました。

 試験はだいたい1~2週間に一回、一回あたり15人だとすると年間で500人くらい受けてるんですかね?とてつもないな・・・

筆記試験

 試験内容はざっくり判断推理計の問題10問を40分で解くというものでした。僕が受けた5ファームの筆記試験やwebテストの中では最も難易度が高かったです。

 事前対策は下記の本を1周して臨みました。

 結果9問解き終わったところで時間切れ。周りは解き終わってる雰囲気の人が多かったので不安でしたが、翌日にはメールで突破の連絡が来ました!!

 解き終わった9問の正否は分からないですが、とりあえず全問正解で無いと突破できない訳では無さそうです!みなさんも全問解き終わらなくても諦めず最後まで食らいつきましょう!

おわりに

 この後の面接編も繰り返しますが、ローランド・ベルガーの選考良さはクイックレスポンスです。選考結果は遅くても翌日には届きました。会社規模が小さいからこそ意思決定が早いのかな~と。やりとりのメールの印象も凄く良いです。

 ちなみに僕は早稲田大学理工学部卒の社会人歴4年です。このスペックで上の本を一周して突破出来たので、事前準備量の参考までに!

 どうでも良いですが試験監督の美人な女性がグレーのセーターを着ていたのですが、終始わき汗がくっきりしていてちょっと集中力が削がれました・・・笑

 

 

www.kennosuke-blog.com

 

 

Herokuでアプリをアドオンする際に、アプリを指定するコマンド(Gitなど)

Heroku

Heroku アドオン

$ heroku addons:add cleardb --app <アプリ名>

 

 

自身のデータベースの情報を表示

$ heroku config --app <アプリ名> | grep CLEARDB_DATABASE_URL

 

 

データベース情報の上書き

$ heroku config:set DATABASE_URL=mysql2://★★★★★★★★?reconnect=true --app <アプリ名>

 

 

Gitでのアプリ指定

$ heroku git:remote -a <アプリ名>

 

 

www.kennosuke-blog.com

 

Application error | Herokuにデプロイ出来ない!

heroku ロゴ

前提

Heroku上にアプリケーションの作成は完了!

Heroku アプリケーション作成

しかしデータベースに接続後、Web URLを叩くとエラーが発生・・・

Heroku ClearDB エラー

 

Herokuのバージョンは18、
Rubyのバージョンは2.5.1、
railsのバージョンは5.2.2.1、
DBは開発環境でMySQL(phpmyadmin)を使っています。

 

原因(私の場合)

私が作成していたWebアプリがActiveStrageを用いてamazon S3に画像をアップロードするものでした。

そこでHerokuのサーバーに環境変数としてAWSの認証キーを登録することを忘れていました・・・

#herokuにログイン
$ heroku login

#ログイン後、環境変数を設定
$ heroku config:set AWS_ACCESS_KEY_ID="access_key_id"
$ heroku config:set AWS_SECRET_ACCESS_KEY="secret_access_key"

※ターミナルにて

”access_key_id”忘れちゃった!という人は、既に開発環境でS3を利用出来ている場合は、storage.ymlに記述してあるはずですよ~


www.kennosuke-blog.com

 

 

初心者には厳しいプログラミング合宿 | TECH::CAMP イナズマ体験談

 一日10時間×7日間連続でプログラミングを集中的に学び、エンジニアとしてのスタートラインに立てる!と言われている(株)divの提供するプログラミング合宿”TECH::CAMP イナズマ”に参加してきました。

 結論、個人的にはとても満足感の高い合宿でした!

tech-camp.in

 しかし、実際に参加した人の3割が途中で脱落していた現状を目の当たりにしたので「誰にでも勧められる合宿では無いな。」というのが正直な感想です。

 なお、脱落してしまった人達の特徴としては下記が挙げられるかと思いました。

  1. プログラミングが100%初心者
  2. 意識が低い(会社に無理やり参加させられた、金持ちの暇つぶし等)
  3. 孤独
プログラミングが100%初心者

初心者

 HTMLを含め全くプログラミングに触れたことが無い人は脱落してしまったり、折角の環境を無駄にしてしまっていた感じがしました。

 TECH::CAMPの教材は良くも悪くもかなりスピード重視です。超基本的なことはすっ飛ばして重要なポイントだけを爆速で抑えていく教材でした。

 ですので超基本的なことをあらかじめ取得していない人には正直レベルが高いと思いますし、いつでもメンターさんに質問が出来るという素晴らしい環境が勿体ないです。

 

意識が低い

意識が低い

 これは(株)divの代表真子さんも仰っていますが、かつては「エンジニアになりたい!」「起業したい!」という熱い想いを持った人が講座を受講していたのに対して、現在は「教養としてなんとなく・・」「会社に言われたから・・・」といった意識の高くない人も受講する様になっているそうです。

 実際7日間ぶっ続けで勉強し続けるというのは体力的にも精神的にも楽では無いので、意識の低い人は途中で来なくなってしまう傾向にあった気がしました。
(感覚的には高三の冬休みの受験勉強の追い込み的な感じでしたし・・・)

 

孤独

孤独

 イナズマの個人的に唯一不満だった点は”他の受講生との交流が全く無い”という点です。基本的に自分のPCと向き合って黙々と教材をこなし、分からないことがあればメンターに質問するという形式ですので、質問が無ければ一日中誰とも会話する機会がありません。

 僕は周りをランチに誘ったりして、ある程度会話はしていましたが、半数以上は誰ともコミュニケーションを取らず黙々と教材を進めている印象でした。

 

 上記3点の内、”孤独”に関しては当日積極的に周りとコミュニケーションを取ることを意識して頂ければ解決可能かなと思います。
 一方で"プログラミング初心者"、"意識が低い"というのはいくら当日頑張ってもどうしようもありません。

 そこであくまで個人的な見解ですが、Progateというオンライン教材を事前に勉強してみることをお勧めします。

progate

Progateの画面

 僕自身Progateで150時間ほど勉強した後に合宿に参加しました。事前に基礎的な知識を抑えていたからこそ当日はかなりスムーズに教材に取り組めたと思っています。

 一方でProgateの勉強に時間を割きすぎてしまったな・・・という小さな後悔もあるので、イナズマの”Webアプリケーションコース”を受講する場合を想定して勝手にProgateのカリキュラムを作成しました。

tech-camp.in

 下記カリキュラムを事前に勉強した後にイナズマに参加されることをお勧めします。
逆に下記カリキュラムですら挫折してしまった場合は、そもそもプログラミングに向いていないと思うので高額な費用をイナズマに支払う前に勉強を辞めて他の事に時間とお金を使うことをお勧めします。
(Progateは月額約1,000円で学べます。イナズマは140,000円です。)

  1. HTML & CSS:1周(20時間)
  2. Java Script ES6:1周(12時間)
  3. jQuery:1周(10時間)
  4. Ruby:1周(8時間)
  5. Ruby on Rails5:1周(30時間)
  6. Command Line:1周(1時間)
  7. Git:1周(1時間)
  8. Ruby:1周(8時間)
    計90時間
    ※Progateの目安学習時間を参考にして算出しています。

 TECH::CAMPのWebアプリケーションコースは、Ruby on RailsフレームワークをベースにRubyを駆使して、時にHTML・CSS・Java ScriptをいじくりながらWebアプリを作って学ぶスタイルです。
(例えるなら、Ruby on Railsという敷地にRubyという鉄骨で家の原型を作り、HTML・CSSというペンキで色を塗り、Java Scriptという飛び道具でドアや窓といった開閉部分を作ってWebアプリという家を完成させるイメージです。笑)

 Ruby on RailsはTECH::CAMPとProgateで利用の仕方が若干異なる気がしたので、事前勉強でも1周で良いかなと思います。一方でRubyにおけるクラス、インスタンスの話などはWebアプリケーションを作るにあたって根幹の部分なので是非2周しておくことをお勧めします。

イナズマ

 いずれにせよ、僕はProgateとTECH::CAMPイナズマのお陰でプログラミングの基礎的な部分はかなり抑えられたと思っています。

 現在はTECH::CAMPで引き続き勉強を続けていて、そろそろオリジナルWebアプリケーション作成に着手したいな!と思っています。

ぜひ皆さんも一緒に勉強しましょう!

tech-camp.in

prog-8.com

草原風ワンルームの利用方法 | レンタルルーム

浅草線東日本橋駅徒歩3分、
新築マンションのワンルーム貸し出し中!

 場所

 都営浅草線:東日本橋駅徒歩3分にある新築マンションのワンルームをスペースマーケットにて貸し出しております。
※実際の場所は直接お伝えしています。

スペースマーケット
 コンビニ

  駅からの導線にローソンがあります!

 

 鍵の受け渡し

 当日、エントランスにて直接お渡しいたします。

f:id:kennosukemiura:20180818175655j:plain
 入室に際して

 入口、エレベーターの外と中においてセンサーに鍵かざしてください。特にエレベーターはセキュリティの関係で鍵をセンサーにかざさないとボタンが押せませんのでご注意下さい。

f:id:kennosukemiura:20180818175446j:plain
 
f:id:kennosukemiura:20180818175506j:plain
 
f:id:kennosukemiura:20180818175526j:plain
 部屋に関して

 まず最初に一点注意事項です。
 リビングのソファーの横にあるドアの奥は家主の寝室となっていますので、入室はご遠慮下さい。
 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

  • wi-fi
    id  :aterm-c50f0a-g
    pw:928879ab2693e
  • amazon Echo Plus
    amazonのスマートスピーカー"Alexa"がTVの横に置いてあります。ぜひ「アレクサ、音楽を流して!」「アレクサ、電気を付けて!」など色々話しかけてみて下さい!
    ※電気はリビング中央のペンダントライトのみリンクしています。
  • 60インチのTVが設置してあります。NETFLIXやamazon prime TVが登録されていますので、楽しんで下さい!
  • ウォーターサーバー
    冷水、温水が出ますので、ご自由にお使い下さい。
    青・赤のボタンを押して、レバーを奥に押すと水が出ます。
    ※現在青のボタンが外れやすくなっています。外れてしまったらそのまま差し込んで下さい。
  • 冷蔵庫
    ご自由にお使い下さい。
    中に既に入っているものは家主のものですので、そのままにしておいて下さい!(ほとんど豆乳しか無いと思いますが、、、笑)
  • 電子レンジ
    ご自由にお使いください。
  • エアコン
    白いリモコンがエアコンのリモコンになります。
  • 床暖房
    インターホンの横のパネルで操作できます。
  • 空気清浄機
    ダイソンの空気清浄機Pure Hot + Cool Link ファンヒーターがあります。 冷風、温風が首振りで出ますので、是非ご利用下さい。
  • 掃除機
    ダイソンの掃除機があります。退出の際に掃除機をかけて頂ければ幸いです。 
 退室に関して

 簡単に掃除機をかけて、家具などを元の状態に戻しておいて下さい。ゴミは一階のゴミ処分場に持って行ってください。鍵は一階の501号のポストに投函しておいて下さい。
くれぐれも投函するポストの部屋番号をお間違えの無いようにお願いします!

f:id:kennosukemiura:20180818175342j:plain
 さいごに

 いかがでしたでしょうか?部屋をご利用された後には、是非感想をお伺いできればと思います。

 個人的にインテリアが好きなので、皆さんの感想を元により良い部屋を作っていければと思っています!

www.spacemarket.com

片方のイヤホンから音が出ない時の対処法-Bluetooth-wireless

Bluetoothイヤホンの片耳から音が出ない!

 具体的には、スマートフォンとイヤホンのBluetoothによるペアリングの段階で、片方はすぐに接続されるのにもう片方がうまく接続できずに、再接続を何回か試みる必要がある状態。を指しています。

 ヘルプページには「片側のイヤホンから音が出ない」時の対処法としては端的に言うと「ケースに閉まった後、再接続しろ!」と記されています。

 僕は最初、ヘルプに従い何度もケースにしまい直して再接続を試みました。結果何度かやれば最終的に接続はうまくいくのですが、毎回数分の時間が奪われるのが許せなくて、他にもっと良い手が無いか色々試しました。

 その結果、ペアリングを、イヤホンが音楽を再生させるデバイスに接触している状態で行うことが最も効果的だと分かりました。(個人談)

 つまり下記写真のような状態でペアリングを開始するのです。

Bose SoundSport Free wireless

 この状態でペアリングを開始すれば、僕の場合はほぼ一発で接続がうまくいきますので皆さん是非試してみてくださいね!

片方のイヤホンから音が出ない時の対処法-Apple-AirPods

AirPodsイヤホンの片耳から音が出ない!

 具体的には、スマートフォンとAirPodsイヤホンのBluetoothによるペアリングの段階で、片方はすぐに接続されるのにもう片方がうまく接続できずに、再接続を何回か試みる必要がある状態。を指しています。

 ヘルプページには「片側のイヤホンから音が出ない」時の対処法としては端的に言うと「ケースに閉まった後、再接続しろ!」と記されています。

 僕は最初、ヘルプに従い何度もケースにしまい直して再接続を試みました。結果何度かやれば最終的に接続はうまくいくのですが、毎回数分の時間が奪われるのが許せなくて、他にもっと良い手が無いか色々試しました。

 その結果、ペアリングを、イヤホンが音楽を再生させるデバイスに接触している状態で行うことが最も効果的だと分かりました。(個人談)

 つまり下記写真のような状態でペアリングを開始するのです。

Bose SoundSport Free wireless

 この状態でペアリングを開始すれば、僕の場合はほぼ一発で接続がうまくいきますので皆さん是非試してみてくださいね!

片方のイヤホン(特に左耳)から音が出ない時の対処法-Bose-SoundSport Free wireless

 僕は先日BOSEのワイヤレスイヤホンSoundSport Free wireless headphones(サウンドスポーツ フリー ワイヤレス ヘッドホン)を購入しました。

kennosuke-blog.hatenablog.com

そこでデメリットとして左耳が聞こえなくなることが多々あると書きました。具体的には、特に最初のスマートフォンとイヤホンのBluetoothによるペアリングの段階で、片方(だいたい右耳)はすぐに接続されるのにもう片方(だいたい左)がうまく接続できずに再接続を何回か試みる必要がある。というものです。

 ちなみにBOSEの製品ヘルプページには「片側のイヤホンから音が出ない」時の対処法としては下記が記されています。

f:id:kennosukemiura:20171110141745p:plain

 僕は最初、このヘルプに従い何度もケースにしまい直して再接続を試みました。結果何度かやれば最終的に接続はうまく行ったのですが、数分の時間が奪われるのが許せなくて、他にもっと良い手が無いか色々試しました。

 その結果、ペアリングを、イヤホンが音楽を再生させるデバイスに接触している状態で行うことが最も効果的だと分かりました。(個人談)つまり下記写真のような状態でペアリングを開始するのです。

Bose SoundSport Free wireless

この状態でペアリングを開始すれば、僕の場合はほぼ一発で接続がうまく行きますので皆さん是非試してみてくださいね!

 

それでも接続が上手く行かない場合は下記アップデートを試してみてください!

 

www.kennosuke-blog.com